PC

Thinkpad / E495のメモリ増設4GB→16GB→32GB

ThinkPad E495のメモリは最小構成で4GBです。4GBでは心もとないので、16GB(8GBx2)に増設しましたが、最終的には最大の32GB(16GBx2)まで増設したため、ベンチマークを行いました。PCMArK 10ベンチマーク全...
Linux

Linuxインストール用USBメモリ作成ソフト(Windows)のこと

新しくLinuxをインストールする時に使用するのが、インストール用USBメモリ作成ソフト。ディストリビューションのホームページでは"Rufus"と"Etcher"が多く紹介されているようです
PC

AMD Radeon RX6400でMicrosoft Flight Simulatorをプレイ!

「 Microsoft Flight Simulator 」はCPUからグラフィックボードまで、ハイスペックを要求するゲームという印象があるため、動きがカクカクしてしまうのか心配でしたが、実際にプレイしてみるとRX6400でも"Medium"以下の設定であれば楽しめました。
WordPress

WordPress / ダッシュボード画面のレイアウトが崩れる

しばらくWordPressにログインしていなかったある日。久しぶりにログインしてみると、ダッシュボード画面のレイアウトがおかしくなっていました。いろいろやってみましたが、復旧しません。泣く泣く、サーバーを削除し、再構築を行って、WordPressをインストールし直しました。
PC

ThinkPad X240のトラックパッドをX250仕様に

先にWindows11をインストールした、ThinkPad X240の一体型トラックパッドを、X250のTrackPointボタン独立型のトラックパッドに交換しました。交換後、X250用のトラックパッドのドライバをインストールすれば完了です。
PC

Surface GoにWindows11をインストールする

Surface Goに、Windows11をインストールしました。Microsoftの情報に従い、CPUチェック回避のため、レジストリを編集する必要がありますが、特に問題なくインストール可能です。Windows11の動作もスムーズです。
PC

ThinkPad E495 / SSD換装128GB⇒512GB

ThinkPad E495のSSDを128GBから512GBに換装します。裏面カバーを外すと、すぐに換装作業ができます。最小構成で購入された方にお勧めです。
Linux

VAIO typeP / antiX-21で日本語入力

VAIO typePにインストールしたantiX-21で日本語入力できるようにします。日本語入力関連のパッケージを選定、インストールし、起動のための設定を行いました。
WordPress

WordPress / グローバルメニューにマウス重ねた時の色を変更する

WordPress+cocoonでグローバルメニューの項目にマウスを重ねた時の文字色、背景色の変更を行いました。
PC

【2021年12月】ふるさと納税で揃えるおすすめパソコン周辺機器5選

ふるさと納税の返礼品について、おすすめの周辺機器を紹介します。ワンストップ納税をする方は申請書送付を忘れずに!